トップページ
>
2015年度の日記

2015年度の日記

平成27年度 園の日記
2015年4月〜2016年3月31日

2016/03/05 りすぐみ保育参観でした
今日は保育参観がありました。1歳児りす組ではお買い物ごっこをしました。楽器屋さん、クッキー屋さん、お花屋さん、マラカス屋さんに行き、「ちょうだい」『どうぞ』「ありがとう」とやり取りを楽しみましたよ。保護者の方とのお花づくりでは子どもたちも普段以上に楽しそうで、「上手にできたね~」と誉めてもらってうれしそうな笑顔がたくさんありました。いつもとは違う雰囲気の中でしたが、親子で楽しい保育参観になりました。
2016/03/03 ひなまつり会をしました
今日はひなまつり会がありました。
ひなまつりの由来を聞いたり、お内裏様、お雛様を見ながら歌をうたったり、子どもたちも興味津々でした。
子どもたちが作った雛人形もとっても可愛かったです。
今日持ち帰りますのでお家でも飾ってくださいね。
2016/03/02 らいおんぐみ 卒園記念写真を撮りました
今日はとても暖かい日でしたね。
3月はらいおんぐみは大忙し! 今日は卒園記念写真を撮りました。
いつも元気いっぱいのらいおんぐみですが、今日は背筋が伸びた感じの子どもたちでした。
2016/02/27 らいおんぐみ 卒園記念パーティーをしました
卒園式まで残り1か月、今日は5歳児らいおんぐみが親子で卒園記念パーティーをしました。
親子でおんぶリレーをしたり、親子で『おにぎらず』のクッキングをしました。
初めて作るお母さんもいましたが、楽しく美味しいクッキングとなりました。
長い子は6年以上の保育園生活もあと少し。楽しい毎日を過ごしてほしいと思います。
2016/02/25 交通安全教室に参加しました

2016/02/13 発表会でした
今日はぱんだぐみ きりんぐみ らいおんぐみの発表会がリーデンローズ小ホールで行われました。
初めての会場にドキドキソワソワのぱんだぐみさんでしたが,みんなで楽しく頑張りました。
きりんぐみさんは発表会のトップバッターで日本太鼓を演奏しました。力強い音で勢いが出ました。
らいおんぐみさんは保育園生活最後の発表会,合奏では威風堂々というとても難しい曲にチャレンジしました。
今週に入り,インフルエンザにかかるお友だちもいたため,全員揃っての参加とならずとても残念でしたが,どの子も一生懸命頑張りました。
保護者の皆様 今日はお家で「よく頑張ってたね!かっこよかったよ!」とたくさん褒めてあげてくださいね。
2016/02/13 発表会でした
今日はぱんだぐみ きりんぐみ らいおんぐみの発表会がリーデンローズ小ホールで行われました。
初めての会場にドキドキソワソワのぱんだぐみさんでしたが,みんなで楽しく頑張りました。
きりんぐみさんは発表会のトップバッターで日本太鼓を演奏しました。力強い音で勢いが出ました。
らいおんぐみさんは保育園生活最後の発表会,合奏では威風堂々というとても難しい曲にチャレンジしました。
今週に入り,インフルエンザにかかるお友だちもいたため,全員揃っての参加とならずとても残念でしたが,どの子も一生懸命頑張りました。
保護者の皆様 今日はお家で「よく頑張ってたね!かっこよかったよ!」とたくさん褒めてあげてくださいね。
2016/02/04 発表会予行演習(2回目),そして今日は立春です
今日は発表会前2回目の予行演習をしました。
今日は本番通りの演目を全て衣装なども身に付けて練習しました。
日本太鼓の音は力強さも増して聴き応え抜群でした。
劇も各クラスそれぞれ子どもたちも楽しんで演じていました。
リズムも体をしっかり動かしていました
歌の頃にはお部屋の中にも暖かい日差しが差し込み,暖かい中でついついフワ~っとあくびもでちゃうくらい大きな口を開けて歌っていました。
本番まで練習できてもあと6回! 子どもたち一人ひとりが「頑張った!」「楽しかった!」と思える発表会になればいいなと思います。
今週に入り,発熱する子が少し増えているようです。ご家庭でも手洗いうがいはもちろんのこと,早寝早起きや栄養バランスのとれた食事などのご配慮をお願いします。

そして,今日は立春です。暦の上では今日から春ですね。
保育園のプランターに植えているチューリップやスイセンなどもぐんぐん芽吹いてきました。
今から色とりどりの花がたくさん咲く春が待ち遠しいですね。
2016/02/03 今日は節分
今日は節分ですね。暦の上では寒い冬(・・・と言っても今年は暖冬でしたね)とも今日でお別れです。
今日は子どもたちにとって試練の日! そうです,鬼が保育園にやって来るのです。
登園時に「今日は朝から家で大泣きしてきました」という子や「鬼をやっつけないといけないからとしっかり朝ごはんを食べてきました!」という子,いろいろでした。
うさぎぐみ,りすぐみ,こあらぐみ,ぱんだぐみ,きりんぐみ,らいおんぐみ 保育園の全てのお部屋に赤鬼と青鬼がやってきました。子どもたちは大号泣!でも,新聞紙で作った豆を投げたり,本物の豆を投げたりして自分の中の鬼もやっつけることができました。

みなさんは【節分には煎豆(いりまめ)をまく】という言い伝えをご存知でしょうか?
絵本のお話の中で【節分には炒った(焦がした)豆をまかないとまいた豆を鬼が拾って帰って種まきをして花が咲いたら迎えに来る】というお話があります。子どもたちは自分のロッカーの中,お部屋の中などにまいた豆がないか必死に探して,豆が一粒も残らないように片付けてくれます。だから花園保育園は豆まきのあとも,お部屋の中はピッカピカです☆
もちろん,柊に焼いたイワシの頭を挿してお部屋の入り口に飾ることも忘れません。
今日はお家でも「おには~そと! ふくは~うち!」と元気に豆まきをしてくださいね!
2016/01/28 発表会予行演習(1回目)
2月の発表会に向けて1回目の予行演習をしました。
ぱんだぐみも きりんぐみも らいおんぐみも どの演目も頑張っています。
今年はインフルエンザの流行がまだ来ていませんが,発表会までみんな元気で頑張ろうね!
2016/01/04 あけましておめでとうございます
今日から子どもたちの元気な声が保育園に戻ってきました。
お正月は楽しく過ごされましたか?子どもたちは「初詣にいったよ」「お年玉もらったよ」「お餅をたくさん食べたよ」などたくさんのお話を聞かせてくれました。
今日は新年お楽しみ会で保育園でもお正月遊びを楽しみました。
新しい1年も楽しさいっぱい!笑顔いっぱい!の毎日となりますように。
今年もよろしくお願い致します。
2015/12/31 よいお正月を迎えてくださいね
早いもので今年も終わりを迎えます。みなさんにとってどんな1年でしたか?
4月に保育園に新入園したお友だちも今ではすっかり慣れて保育士やお友だちとの関わりを楽しんでいます。毎日の保育園生活の中で子どもたちは少しずつ成長しています。
今年も1年 ありがとうございました。 元気に 良いお正月をお迎え下さい。
2015/12/24 クリスマス会をしました
今日はクリスマスイブですね。保育園でもクリスマス会をしました。
保育園にもサンタさんとトナカイさんが来てくれて,みんなにプレゼントをくれましたよ。
今夜はみんなのお家にもサンタさんが来てくれるのかな?
2015/12/05 お餅つき会でした
今日はお餅つき会でした。数日前から寒い日が続いていたので,どうなることかと心配しましたが,12月にしては寒さも緩んだ1日となり,子どもたちも保護者の皆さんも笑顔いっぱいの1日となりました。
お餅つきのあとはみんなでつきたてのお餅で作ったきなこもちとおでんを食べました。
花園保育園のお餅つき会で食べるおでんは保護者のみなさんにも好評で,「毎年このおでんが楽しみなんよね~」と話してくださった保護者の方もいらっしゃいました。
美味しいお餅もつけたし,元気にお正月を迎えましょう!
2015/11/21 幼児音体フェスティバル
今日は福山市立体育館で行われた幼児音体フェスティバルに きりんぐみ らいおんぐみが日本太鼓演奏で参加しました。
春から練習を頑張ってきた集大成!子どもたちは大きなフロアーで力強い太鼓の音と元気いっぱいの鳴子踊りを披露しました。
いつもはやんちゃな子も,モジモジしてしまう子も,今日はキリッとした表情を見せてくれたり,元気な声を聞かせてくれたり,終わったあとはホッとした表情を見せてくれたり・・・といつもと違う姿を見せてくれました。
子どもたちは やるときはやる! ですね。
2015/11/07 保育参観日
今日は こあらぐみ ぱんだぐみ きりんぐみ らいおんぐみの保育参観日でした。
こあらぐみは今年度初めての参観日ということもあり,子どもたちもとっても嬉しそうでした。
参観日には給食の様子も見ていただいています。
「こんなに食べているですね」「家では食べないのに,保育園ではみんなと一緒にちゃんと食べているんですね」という声もありました。給食の様子を見ていただく時には,量や献立も大切ですが,お皿に手を添えること,肘をついて食べないこと,フォークやお箸の持ち方なども保育園では大切な食事のマナーとして日々伝えているので,おうちでも少し意識をしてもらえると子どもたちに良い習慣がつくと思いますよ。
小さいうちから無理なく自然に身に付けてあげたいですね。
2015/11/02 南学区ふれあい広場文化祭
11月1日(日)は きりんぐみ らいおんぐみの子どもたちが南学区ふれあい広場文化祭に日本太鼓演奏で参加しました。
朝早い時間帯ではありましたが,保護者の皆様のご協力をいただき,元気に参加することができました。
学区の皆様からも「小さいのに力強い太鼓の音が出るね」「元気が出るわ!」,南小学校へ通っている卒園児の子どもたちは「ぼく,保育園の時にあの太鼓叩いとったの覚えとる」「私はあの太鼓だったような気がする」など声を掛けていただいています。
子どもたちはたくさんの小学生のお兄さん お姉さん,学区の皆さん,保護者の方々の前で緊張もありましたが,頑張っていましたよ。
2015/10/22 芋堀遠足に行ってきました!
今日は ぱんだぐみ きりんぐみ らいおんぐみの子どもたちが箕島町の芋畑に芋掘遠足に行ってきました。
小さな手に軍手をはめ,スコップを手にいざ畑へ!
今年は大きなお芋が次から次へと出てきて,子どもたちも「おっきいお芋があった!」「また出てきた!」と大喜びでした。
芋掘りの後はお待ちかねのお弁当タイム! お家の方の手作りのお弁当に子どもたちも大喜び!保育士もたくさんのキャラ弁を見せていただいて「お母さんたちってすごいね!」と驚きました。
たくさんのお芋は保育園で小さいクラスのお友だちにもおすそわけすることができたので,みんなでお土産のお芋をお家で美味しく食べてくれるといいなと思います。
2015/10/10 運動会
今日は子どもたちの待ちに待った運動会でした。
天気が少しあやしくなる時もありましたが,なんとか全てのプログラムを無事にできました。
4,5歳児の日本太鼓から始まり,0歳児うさぎぐみから5歳児らいおんぐみまで,また,保護者のみなさんやおじいやんおばあちゃんとの競技まで盛り沢山でした。
子どもたちはニコニコ笑顔と一生懸命頑張る真剣な顔,そして小さいクラスの子どもたちはたくさんの方に見られてドキドキして涙が出てしまうこともありました。
最後にはみんな金メダルをもらってニコニコでした
2015/10/06 運動会予行演習(2回目)
週末の運動会に向けて2回目の予行演習を頑張りました。
今日は1回目とは違い,すべて本番と同じように練習しました。
1回目には参加しなかったうさぎぐみさん,りすぐみさんも今日は少し参加しました。
幼児クラスは他のクラスの競技を応援する姿もありました。
土曜日もお天気になるといいね!
2015/09/29 運動会予行演習をしました
今日は1回目の予行演習をしました。
入場行進や開会式,ラジオ体操なども頑張りました。
2回目の予行演習も頑張ろうね!
2015/09/25 お月見会をしました
今日は保育園でお月見会をしました。
幼児クラスはクッキングをしてお月見団子を作りました。
自分たちで作ったお団子は3時のおやつで食べました。
どの子も「おいし~い!」と大満足!「おうちでも作ってみたいなぁ」と話す子もいましたよ。
2015/08/22 お兄ちゃん先生が来てくれたよ!
8月17日~21日までの5日間,城南中学校の生徒さん2名が職場体験で保育園に来てくれました。
毎年来てくれているのですが,今年は男子生徒さん2名が来てくれました。
0歳から5歳までのクラスに1日ずついろいろ入ってもらいました。
初めは緊張して表情も硬かったお兄ちゃん先生も子どもたちの関わり方も上手になっていましたよ。
園庭でスイカ割りをしていたときには子どもたちから「お兄ちゃん 頑張って!」と大声援を受けていました。
2015/08/01 盆踊り会 楽しかったね!
今日は盆踊り会でした。
お天気にも恵まれ,園庭で楽しく過ごすことができました。
子どもたちも毎日練習していたかわいい盆踊りをおうちの方に見ていただく事ができました。
小さいクラスの子どもたちも動きを見まねてかわいく踊っていましたよ。
子どもたちが楽しみにしていた夜店も保護者の皆様のご協力をいただいて大盛況でした。
楽しい時間が過ごせて良かったです。
2015/07/07 七夕会をしました
今日は七夕ですね。
保育園では七夕会をしました。
子どもたちが作った笹飾りもぜひおうちで飾ってあげてくださいね。
2015/07/01 プールが始まります
今日から7月。いよいよ子どもたちが楽しみにしていたプール遊びが始まります。
7月と8月は月・水・金とプール遊び,火・木は泥んこ遊びなど夏ならではの遊びを存分に楽しみたいと思います。
2015/06/27 お泊まり保育へ行ってきました!
6月26日(金)の午後から6月27日(土)の1泊2日でらいおんぐみがお泊まり保育に出かけました。
残念ながら雨模様ではありましたが、朝からソワソワしていた子どもたち。登園時にはお母さんの方が「今日は寂しいわぁ・・・」と話されている方も多かったようです。
ふれ愛ランドではプラホビーでプラ板のでキーホルダー作りをしました。
晩御飯は子どもたちも大好きなカレーライス!どの子もペロッと食べていたようです。
大きなお風呂にお友だちと入ったのも楽しい思い出となったことでしょう。
土曜日は雨もあがり、子どもたちが楽しみにしていた虫取りに出かけることができました。
草花やチョウなどを見つけて楽しめたようです。
お家の方と離れてお友だちや保育士と過ごしたわずか1日ですが、子どもたちはまた一つ大きく成長したことでしょう。
2015/06/24 栽培いろいろ ~その②~

 

2015/06/24 栽培いろいろ

 

2015/06/06 今日は参観日です
今日は3.4.5歳児の保育参観日です。雨上がりの園庭でしたが,外遊びやお並びも見ていただくことができました。
3歳児クラスではアゲハチョウが羽化をしたので,今日はおうちの方々と一緒にバイバイをしようと思います。
4歳児も元気いっぱいの歌声をクラスに響かせていました。
5歳児は夏に向けてヒマワリの種うえを親子でしました。
いつもはお仕事と家事でなかなかゆっくり子どもたちと向き合う時間も少ないかと思いますが,今日は半日という短い時間ですが,子どもたちに眼差しと気持ちを向けていただく貴重な時間となっていただけたら嬉しいなと思います。
子どもたちもいつもと違う雰囲気に張り切っている子,張り切りすぎていつもはしないことをしてしまう子,ちょっと緊張して逆にいつもと違う子・・・様々ですが,どの子も”おうちの人と一緒で嬉しい!”気持ちに変わりはありません。
今日は澄み切った青空と同じような晴れ晴れとした気持ちで過ごせている子どもたちです。
2015/05/29 今年も大流行中!
気づけば5月もあと2日となりました。
子どもたちは毎日園庭を駆け回り、お友だちと楽しく遊んだり、時には気持ちと気持ちのぶつかり合いで涙がこぼれたりしながら、毎日頑張っています。

花園保育園の初夏の風物詩といえば・・・! そう!アゲハチョウの飼育です。
今年も5月中旬にキンカンの木にタマゴを見つけ、各クラスで(年々 先生の方がはまってしまっています)飼育が始まりました。

タマゴから小さなクロムシくんが誕生し、どんどん大きく成長し、アオムシに変身! モリモリ葉っぱを食べてサナギに変身したクラスもいくつかあります。

今年の初アゲハはどこのクラスで誕生するのかな? その時はぜひ、園日記でもご紹介したいと思います。
2015/04/30 あすから5月です

今日も暑い一日でしたね。

子どもたちは暑さもなんのその! 今日も元気に外遊びを楽しんでいました。

 

4月も今日で終わりです。

進級した子どもたちも,新しく保育園に入った子どもたちも,環境に慣れない毎日だったと思いますが,1ヶ月頑張りました。

 

子どもたちももちろん頑張りましたが,新入園児さんの保護者の皆様も緊張と不安の毎日を過ごされたのではないでしょうか?

 

仕事に行っても,子どもは泣いていないかな・・・ 楽しく過ごせているかな・・・ 給食は食べられたかな・・・ お昼寝はできたかな・・・ 心配は尽きなかったことでしょう。

 

でも,大丈夫! 子どもたちは泣きながらもしっかり周りのお友だちや保育士を見ながら,過ごしていたんですよ!

お休み明けの日はちょっとリズムも崩れて登園を嫌がる姿もあると思います。(もうすぐ始まるGW明けはちょっと覚悟が要るかも?)でも,子どもたちを信じてニコニコ笑顔で「行ってくるね!」とお別れしてください。

 

明日からは5月! お帳面のページもシールも新しくなります。

鯉のぼりも元気に泳いで,みんなの登園してくることを楽しみに待っていますよ!

大型連休まであと一息! 大人も子どもも頑張りましょう!

2015/04/28 ホームページが新しくなりました!

新年度の保育が始まり,1ヶ月が過ぎようとしています。

進級したお友だち,新入園のお友だち,それぞれ保育園にも慣れてきて,ニコニコ笑顔が増えてきました。

晴れた日には保育園の空に大きな鯉のぼりも泳いで,子どもたちの元気に遊ぶ姿を見守ってくれているようです。

 

今日から保育園のホームページが新しくなりました。

保育園からのおたよりや,保育の様子を園日記でお伝えしていきたいと思っています。

楽しい内容をお届けできたらと思っていますので,どうぞ宜しくお願い致します。